こどもの目を守る未来講座体験会開催しました【1月11日】

子供たちの現在の取り巻く環境から、

目の現状今後のリスク改善方法に至るまで体験をしていただきました!

急なご案内にも関わらず多くの方に参加をして頂きました。

今回参加された方は「保育士さん」「元小学校の先生」「幼稚園の管理栄養士さん」「医療従事者」など専門の方も多く、参加して頂きました。

・スマホ依存のため視力が低下を心配

・こどもの目が片目だけが違う方向にいってしまうおこさんがいて心配

などそれぞれ不安を感じているようでした。

体験後は、

・孫の目を意識していなかったがときどく内側になっているのが気づきました

・目と情緒が繋がっていることがわかりました

・1歳~3歳の子供たちの視力のことがかわかりなぜそのような行動なのかがわかりました

・他の先生とも共有したい

・筋肉の動かし方なども教えていただけたので、活用したいです

などなどみなさん、真剣に聞いていただき簡単な運動もしていただき目のついて知っていただけたので、よかったです。

目はメンタルにも繋がっているし、学力低下や運動能力への不安!!

今の世の中を変えていくことができないけど少しの知識で変わることもできると思っているのでこれからも伝えていきたいと思います♡

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次